お花のキットは200個以上用意!ペーパーナプキンのトピアリー
本日、10時よりおどりばサロン開催です。 どのお宅の台所にもあるキッチンペーパーが 素敵なお花に大変身! 絵の具で優しい色に染めて、 乾かして、アイロンでシワを伸ばして、 カットして、 薄い1枚になるようにはがして、 ジ...
本日、10時よりおどりばサロン開催です。 どのお宅の台所にもあるキッチンペーパーが 素敵なお花に大変身! 絵の具で優しい色に染めて、 乾かして、アイロンでシワを伸ばして、 カットして、 薄い1枚になるようにはがして、 ジ...
7/11のおとりばサロンが終わり、 8/8(木)の8月おとりばサロンのサンプル準備、 7/30(火)のクラフト・アート教室の準備、 9月から新しく始まるイベントの準備など 並行して進めています。 子供たちの夏休みが 間近...
”パステルカラー”って やさしくふんわり包み込むような 雰囲気がありますよね。 「ゆめかわいい」なんて呼ばれるようになったのは 最近のこと。 さかのぼれば1980年代、 サンリオの「リトルツインスターズ」(キキララ)など...
久々に二人の娘たちと街に出て、 ショッピングをしてきました。 ダイソーとキャンドゥ、 2軒の100円ショップも見てきました。 娘が買いたかったノートや付箋などを見ている間に、 私は 手芸コーナーと、 レジンの材料に最適な...
子供の幼稚園の時からのママ友で、 私と同じくハンドメイド好きのKちゃん。 知り合った年に、 ハワイアンリボンレイのストラップ作りを 初めて教えてくれたのも彼女です。 気になるアイディアを見たり聞いたりすると 試してみたく...
ただいまメルカリで販売中の 御朱印帳と御朱印帳キット。 早速見てくださり 「いいね」をくださった方もいらして 嬉しい限りです。 御朱印帳って、 中は白紙とはいえ、 普通のノートやメモ帳と違い 普段使いするイメージは あま...
前回の記事で、 「アフターコロナにお出かけできるとしたら?」 と題して、 御朱印をいただくことができる 神社仏閣巡りをおすすめしました。 その前に、 そもそも御朱印って何? 最近なぜ御朱印集めが流行っているの? という疑...
ここのところ報道では、 新型コロナウイルスの新規感染確認者数が 減ってきて、 長いトンネルのゴールが近づいてきたかなという 小さな光が見えてきたように感じますね。 コロナ前とまったく同じような日常には 戻らないだろうと想...
今朝のねとらぼのニュースで、 コンビニのコピー機で印刷できる 「豆本」が人気という記事が掲載されていました。 豆本とは実際にページをめくって読める 小さな小さな本のこと。 作家さんがデータを提供してくださり 一般の私たち...
今は家でハンドメイドをしたいと思っても お店に行ってゆっくり材料を買えないですよね。 そこで、家にありそうなもので簡単に作れる 作品をご紹介します。 蓋(トラベラーリッドという名前だそうです)が ついた紙コップの 表面の...