100円ショップのあのコーナーに注目!?
さまざまなハンドメイドのワークショップを 行っていますが、 地区センターや地域ケアプラザ、 小学校のコミュニティハウスなど、 公の会場で行う場合、 なるべく材料費を抑えて、 参加者の方に金銭的な負担を掛けないよう 配慮し...
さまざまなハンドメイドのワークショップを 行っていますが、 地区センターや地域ケアプラザ、 小学校のコミュニティハウスなど、 公の会場で行う場合、 なるべく材料費を抑えて、 参加者の方に金銭的な負担を掛けないよう 配慮し...
毎月第2木曜午前10時~ 毎月違った内容のハンドメイド講座を 提供しております「おどりばサロン」。 横浜市戸塚区、市営地下鉄踊場駅下車 戸塚高校のすぐそば 「踊場地区センター」が会場です。 毎月違うハンドメイドネタを自分...
待ちに待った第1回目のGUMI CRAFT ART。 10時からのスタートですが、 9時に会場となる汲沢地域ケアプラザ入り。 UVランプを3台持って行くも、 48Wの1台はコンセントにつなぐ電源アダプターを忘れ 使用不可...
9月1日より始まる、 毎月違ったハンドメイドを楽しめる 「GUMI CRAFT ART」。 手芸好きで、かわいいもの好きの仲間が集まり 2014年から手作り講座・イベントを 開催してきた 私たちmama craftならで...
ハンドメイド講座をいくつか開催した、 夏休みが終わろうとしています。 汲沢地域ケアプラザの「こどものクラフトアート教室」 踊場地区センターの「おどりばサロン」 東汲沢小学校コミュニティハウスの「夏休み工作教室」 ご参加く...
8月8日(木)、踊場地区センターで 8月の「おどりばサロン」を開催しました。 夏休みということもあり、 エアコンのきいた館内には 小中学生も多く来館しており 賑やかでした。 6月、7月のおどりばサロンにも ご参加くださっ...
毎日暑い日が続いていますが、 お子さんの夏休みの宿題は 進んでいますでしょうか。 7/30(火)のクラフトアート教室は 100名近いお子さん、保護者の方にご参加いただき、 大盛況のうちに終了しました。 レポートは後ほど…...
7/30(火)のクラフトアート教室は 100名近いお子さん、保護者の方にご参加いただき、 大盛況のうちに終了しました。 レポートは後ほど… そして来週7日(水)には 過去のクラフトアート教室で人気だった、 「ストリングア...
前回の紙博レポートに続き、 浅草橋で開催された「スタンプワンダーランド」の 感想です。 スクラップブッキングの分野では スタンプがよく使われるらしく 一緒に行ったミサコさんは講師だけあって、 スタンプのメーカーやテクニッ...
日曜に、クラフト講師仲間でご近所さんでもある 716(ナナイロ)クロップのミサコさんと、 都内で開催された 「紙博」と「スタンプワンダーランド」に 行って来ました。 紙とスタンプ、 一緒のイベントにすればいいのになんて ...