おどりばサロン プラバンWS
毎月第2木曜に開催の「おどりばサロン」。 横浜市戸塚区の踊場地区センターにて、 当日参加でハンドメイドを気軽に楽しめる催しです。 7/11(木)、7月のおとりばサロンの内容は プラバンで作るキーホルダーでした。 6月のペ...
毎月第2木曜に開催の「おどりばサロン」。 横浜市戸塚区の踊場地区センターにて、 当日参加でハンドメイドを気軽に楽しめる催しです。 7/11(木)、7月のおとりばサロンの内容は プラバンで作るキーホルダーでした。 6月のペ...
夏休み開催のクラフト・ワークショップ。 詳細は決まり次第お知らせとしていました、 8/7(水)東汲沢小学校コミュニティハウスの 講座内容を お知らせします!午前10:00~11:30 ストリングアート 釘は打...
梅雨が明ける頃には夏休み。 夏休みにはお子さん向けのイベントが あちこちで開催されます。 8月7日に、 横浜市戸塚区の東汲沢小学校コミュニティハウスで 子供向けクラフト講座を 午前・午後と担当させていただきます。 ケアプ...
毎月第2木曜開催の「おどりばサロン」。 会場は横浜市営地下鉄 踊場駅下車 踊場地区センターです。 地区センターでポスターを 作ってくださったので こちらでも掲載しますね。 残念ながら、 横浜市の中でも戸塚区や泉区は、 ハ...
毎月楽しみにしているレジンレッスン。 浅草橋まで学びに行ってきました。 私自身ワークショップをやっている ハンドメイド講師ですが、 知らないこともたくさん。 何よりハンドメイドが大好きなので、 手芸本はとにかくコレクショ...
浅草橋に向かう車内で書いています。 浅草橋は母校の最寄駅で、 高校の3年間通った大好きな町です。 当時から問屋街はありましたが、 現在のようにハンドメイド材料が揃う 聖地になるとは思いもよりませんでした。 浅草橋へは、J...
今、中2の次女に「まつり縫いを知ってる?」と聞いたら 「知らない」という答え。 私は何年間か小学校の家庭科ボランティアで、 裁縫の授業のサポートをしていましたが、 まつり縫いって習ったっけ? と 気になり聞いてみたのです...
こちらのクラフトアート教室、 2014年に横浜市泉区の下和泉ケアプラザ会場から始まり、 今年で6回目。 2日連続開催や戸塚との2会場開催の年もありましたが、 毎年講師を務めさせていただいています。 ここまで続けてこられた...
梅雨に入り、この土日は娘の高校の文化祭だというのに 昨日はかなり激しい雨風でなおかつ寒かった~(涙) 雨でお客さんが少なかったらかわいそうと思い、 土曜日に文化祭を見に行ってきました。 自分のクラスや部活、教室や外のテン...
13日(木)のおどりばサロン、無事に終わりました。 私は初めての担当でしたが、 毎月楽しみに来てくださっている常連の方々が 今月もお越しいただき、和やかな時間となりました。 館内に掲示してあったポスターの写真や 受付に置...