目次
お子様向け・初心者の方向けクラフト講座!10月はシャドーアート
日 時:2021年10月23日(土)13:30~15:15
会 場:戸塚 ONE FOR ALL横浜 小会議室
(旧戸塚区役所跡、戸塚小学校隣、会場へのアクセスはページ最後に)
参加費:お一人3,000円(材料費込)
持ち物:マスク
主 催:クラフトケーション 田中綾子
シャドーアートってどんなもの?
シャドーボックスは、3Dアート、アメリカン3Dアートとも呼ばれ、平面の絵や写真を何層にもわけて重ねていき、光の当たり方、陰影で立体的に見せる不思議なアート作品のこと。
見た目は難しそうでも、紙とカッターとボンドがあれば作れてしまう、やってみると楽しいクラフトです。
絵や写真の奥になるパーツ、手前になるパーツをそれぞれ切り出し、順番に貼りながら奥行きを出していきます。
複雑な絵や写真になるほど切り出すパーツが細かく数も多くなりますが、やる工程は同じ。
初心者の方は、シンプルなイラストなどを選んでまずは作ってみましょう。
パーツを切ったあとの仕上げの方法はしっかりお伝えしますので、完成度の高い作品が作れますよ。
初心者向けクラフト講座ならおまかせ
講師の田中は、2014年より地域の公共施設や手芸店で手芸講座、クラフトイベントを開催し、2019年より毎月1~2回、講座を開催しています。
初めての方でもわかりやすいよう、ていねいにご指導いたします。
わからない点、もっと知りたい部分は遠慮なくご質問ください。
必要な材料・道具はすべてこちらでご用意しますので、ご自身で買い揃える必要はありません。
どなたでも、手ぶらで気軽にご参加いただける講座です。
よくある質問
- 初心者でも大丈夫?
初心者のご参加大歓迎です!
多くの道具が必要ない点で手軽なのに、なかなか教えてくれるところが少ないクラフトです。
お子様に喜んでいただけるよう、かわいい絵柄をご用意します。
カッターの扱いだけ注意していただき、切ったり貼ったりを楽しみましょう。 - 一人で参加しても大丈夫?
はい。少人数のアットホームな雰囲気の講座ですので、お一人でのご参加でも大丈夫です。
みなさん同じテーマで製作しますので、だんだんと生徒さん同士打ち解けてきます。 - 手ぶらで参加できる?
はい。材料、道具などすべてこちらでご用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。 - 製作の様子を撮影してもOK?
はい。ただし、他の参加者の方への配慮をお願いいたします。 - 会場で飲食はできる?
講座中の水分補給は可能です。会議室を出たところがカフェになっていますので、そちらでお食事も可能です。 - 新型コロナウイルス感染が心配…
講師は当日検温の上、マスクを着用させていただきます。参加者のみなさまにおかれましても、マスク着用をお願いいたします。
利用施設の指導の元、備品の消毒などに気を配ります。部屋の入口、窓は可能な限り開け、換気に努めます。 - 家に帰ってもう一度作れる?
はい。お気に入りのポストカードやトレーディングカードなど、複数枚同じものがありましたらご自宅でも作ることができます。
当日の流れ
受付
|
注意事項の説明、道具の説明
|
製作(パーツのカット・成形・貼り付け)
|
撮影タイム。完成した作品はお持ち帰りいただけます。
気になった方はお早めにお申し込みを
受付は先着順になりますので、ちょっとでも気になった方はお申し込み、またはお問い合わせください。
今後も毎月楽しい講座を開催予定です。次回以降の案内をご希望の方は、ぜひ公式LINEにご登録ください。
会場:ONE FOR ALL 横浜 小会議室 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町町157-3
JR・横浜市営地下鉄 戸塚駅西口下車 徒歩7分
ご来場の際は、公共交通機関をご利用いただきますよう、ご協力ください。