浅草「紙博」で見つけたハンドメイドネタ

日曜に、クラフト講師仲間でご近所さんでもある

716(ナナイロ)クロップのミサコさんと、

都内で開催された

「紙博」と「スタンプワンダーランド」に

行って来ました。

紙とスタンプ、

一緒のイベントにすればいいのになんて

思ったりしましたが、残念ながら開催地は別々。

午前は浅草の紙博、

お昼頃から浅草橋のスタンプワンダーランド

というスケジュールになりました。

実は過去に2回ほど「女子文具博」なる

イベントに行ったことがあり、

紙博は文具博と似たような構成でした。

今回気になったアイテムはこちら。●根強い人気のマステ(マスキングテープ)

柄やサイズが豊富でいくつあっても嬉しいマステ。

イベント限定柄が販売されていたりするので

ますます欲しくなります。

プラバンやレジンでアクセサリーにするのは

おなじみですが、

丈夫な素材や質感を生かして、写真のように

イヤリングやネックストラップに加工して

着用している店員さんを見かけました。

真似してぜひ作ってみたいです。

●グラシンペーパー

昨年冬の文具博ではあまり見かけなかった

グラシンペーパーという、光沢のある紙。

展開規模が拡大されていて驚きました。

ブーブー紙、紙風船の紙、トリュフチョコの下に敷いてある紙

というと分かりやすいでしょうか。

ツルツルしているので、字や絵などは書きにくいんですよね。

柄が豊富で丈夫、ラッピングに活用するだけでは

もったいない!

こちらもクラフトに活用できそうです。●紙のカルトナージュ

元々は厚紙に布を貼って箱などに仕立てる

ヨーロッパ由来のカルトナージュですが、

紙博とあって、和紙など素材や柄に特徴のある紙を

使ったカルトナージュ作品が目立ちました。

子供の頃、千代紙を貼って作った引き出しも

言うなればカルトナージュですよね。

お気に入りの柄の紙を使って

ボックスやトレイを作ってみたくなりました。

その他、

活版印刷や、レトロ柄のペーパーなど、

温もりを感じさせる懐かしい

アイテムも目につきました。

外は雨にも関わらず、たくさんの来場者で賑わっており、

人々の紙や文具への関心の強さを感じました。