ハンドメイド講師からマスク作家へ

3月12日(木)に予定しておりました、

最後の「おどりばサロン」

「縫わないかんたんがま口作り」は、

開催延期となりました。

会場の踊場地区センターが、

コロナウイルスの流行拡大防止のため

臨時休館となり、

講座が開催できなくなったためです。

またコロナウイルスの影響で

講師業がストップ。

これで3件目です…

週3の新しいパートにも慣れてきて、

3月は講師業を頑張ろうと

ワークショップを3つ予定した矢先に

出鼻をくじかれてしまいました。

でも、それほど落ち込んではいません。

準備した材料は腐るわけではないし、

参加者の方にお会いできるのが

少し延びただけと思えば気持ちは立て直せます。

そして何より、

不謹慎かもしれませんが

手作りマスクの需要が拡大し、

今は好きなミシンに嫌というほど

向き合っていられるからです。

先日、

ママ友から頼まれた28枚を縫い終わり、

受け渡しをしてきました。

とても困っているようだったので、

急いで作って届けることが優先で、

仕上げのアイロンをかけたり

ゆっくり写真を撮ったりすることも

できませんでした。

↓ザックリな写真

こうやって見るとこれだけか~と思いますが、

28枚はかなりの枚数で、大変でもありました。

今は自分の作りたい柄を選び、

メルカリやヤフオクで

上手に販売されている出品者の方の

写真や説明文を研究しながら、

ひとりでも多くの方にマスクをお届けできるよう

自分も楽しみながら

無理のないペースでミシンを動かしています。

本当は今頃、

マスクの素材でもあるダブルガーゼで、

着心地のいいシャツを作って

ネットショップをオープンさせる

予定でもありました。

それがまさかこんなに

マスクを縫うことになろうとは

思ってもみませんでした。

マスクとシャツ、作品は違えど

製作の効率化や出品方法、発送作業など

いい経験を積ませてもらっていると思います。

コロナウイルスの影響で

いろいろなことが制限されている今、

ミシンに集中する、

ハンドメイドの時間に支えられています。